転勤一家のん

1年後はどこで暮らしているのやら。こだわり強めの夫婦と男児2人、転勤族の日記です。

ついに始まった次男の夜泣き

f:id:tenkinikkanon:20171018232131j:image

 

今日の愛知は久しぶりに少し晴れました!

 

連日の雨で洗濯物がなかなか乾かず、バスタオルのストックがなくなってきていたので乾いてくれて一安心です。

 

さて、タイトル通りですが、次男の夜泣きが先週から始まりました。

 

終わりの見えない夜泣き、キツいですよね。

 

私は頻回授乳で夜中起きるのより、夜泣きの方が苦手です。笑

 

もう次男も6ヶ月。全力の泣き声はだいぶ逞しくなりました。笑

 

こんなに隣で爆泣きしているのに絶対に起きない長男…笑

 

なかなか図太い奴です。笑

 

夜泣きは長男以来久しぶりなので、(久しぶりと言っても多分1年前ぐらい笑)


原因や対策を調べてみたのですが、結局その子にあった方法をいろいろと日々試して見つけるしかないですよね…

 

しかも、そのたどり着いたオリジナルの方法が良かったから夜泣きが治ったのか、それともただ治る時期になって勝手に治ったのか分からないという…笑

 

次男は先週から始まったばかりなので、今ちょうど色んな方法を試している所なのですが、長男の時同様、夜泣きの時に私が注意している事を3つ書きたいと思います!

 

 

◎泣き始めてもしばらく様子を見る

 

寝言で泣いている事もあるようなので、すぐに抱っこしたり、トントンしないで少しそのまま様子を見るようにしています。
少し泣いて、そのまま寝る事もたまにあるのでそのときはホッとして私も再び寝ます。笑
それに、夜起きてしまっても抱っこ等なしで、1人でそのまま寝られるようになるのも早いんじゃないかなーとも思っています。

 


◎1度完全に起こす

 

寝ぼけて泣き続けている時もよくあるので、とりあえず1度完全に起こしてみます。
抱きあげて、起きてー!夢だよー!等と声をかけて、それでもダメなら廊下や隣の部屋に連れて行って電気をつけてまた声かけをします。
明かるい所に連れて行くと、我が子達はすぐハッとしてだいたい起きてくれます。
1度起きてくれれば泣く勢いが落ち着くので、後はあやしながら再びうとうとするのを待ちます。

 

 

◎絶対に授乳をしない

 

体調が悪そうな時等は別ですが、寝る前の授乳を済ませたら朝までは授乳をしないようにしています。
私はミルク育児なので調乳が手間だというのもあるのですが、夜泣く→ミルクが飲めるという流れにしない方が後々の断乳がスムーズだと思うし、夜泣きが治るのが早くなると信じているので、ひたすら抱っこで耐えています。笑

 

↓ミルク育児についての過去の記事はこちらからどうぞ。

 

tenkinikkanon.hatenablog.com

 

 


以上3つが私が夜泣き時に注意している事です。

 

 

今、次男もこの3つに注意しながら、どういう風に抱っこしたり、あやしたりするのが1番効果があるが探っている所です。笑

 

みなさんは夜泣き対策等どうしているのでしょうか?

 

あやし方や抱っこの仕方等、それぞれオリジナリティーがありそうで気になります。笑

 

次男の夜泣きが始まった大きな原因は、恐らく今月から通いだした保育園だと思っていますが、6ヶ月って脳がすごく発達しだしたり、歯が生え始めたり、夜泣きがちょうど始まる頃なんですね。

 

長男は1歳前頃から夜泣きが始まったので、やっぱり個人差もあるんでしょうか。

 

まだまだ夜ぐっすり眠れる日は遠そうです。笑

 

全国の小さいお子さんがいるお母さん達、今夜もがんばりましょう!笑

 

今日は夫が飲みに行っているので、久しぶりに夜ご飯は手抜きでガストの宅配をしました!

 f:id:tenkinikkanon:20171018232159j:image

久しぶりのガスト美味しかったー!!

 

家でゆっくりガスト食べられるの幸せですね。笑

 

眠くなって来たので今日はこの辺で。

 

最後まで読んでいただいてありがとうございます!